十分に成熟し規模のあるL1チェーンの「ステーキング利回り」は、クリプト版のリスクフリーレートになりつつあると思う。 ・L1チェーン=イーサリアムなど土台となるブロックチェーン ・ステーキング=ネットワークの安全性を支える見返りとして利回りを受け取る仕組み ・リスクフリーレート=「ほぼ安全」とみなされる資産の利回り(伝統金融だと国債が近い) 伝統的な金融では、まず「ほぼ安全」な国債利回りがあって、そこに ・企業の倒産リスク ・劣後順位(損失をどこまで肩代わりするか) ・流動性の低さ などのリスクが上乗せされることで、 ・普通社債 ・ハイイールドボンド ・劣後債 ・優先株 といった商品ごとにスプレッド(上乗せ利回り)が決まっていく。 クリプトでも、これとよく似た金利構造が立ち上がりつつある。 L1ステーキング利回りは、 ・そのチェーンが長期に生き残る ・バリデータなどインフラが正常に動く という前提を置くなら、「そのチェーン内で最も素朴なベース利回り」になりやすい。チェーン内でのベンチマーク金利=リスクフリーレートに近い存在だ。 そこから、さまざまなリスクを足した商品が並び始めている。ざっくり伝統金融にマッピングすると: ・ステーキングに裏付けられた利回りトークン(LST)を担保にしたレンディング  → 投資適格社債クラス ・ボラティリティの高いペアを抱えたLPポジションやレバレッジ付き利回り商品  → ハイイールドボンド(高利回り社債)クラス ・リステーキング、MEV戦略、劣後トランシェ付きのストラクチャード商品  → 劣後債・優先株クラス 見た目は「どれも利回りが出るクリプト商品」だが、 本質的には 「L1ステーキング=リスクフリーレートに対して、 ・どんなリスクを ・どれだけ積んでいるか で序列が決まる」 世界になっていくはずだ。 ここが、クリプト初心者にも、エンタープライズ、伝統的な金融機関の人にも重要なポイントで、 「このプロダクトの利回りは高いか低いか?」ではなく、 「L1ステーキングと比べて、何ベーシスポイントのスプレッドをもらう代わりに、何のリスクを負っているのか?」 という視点で見ると、比較がしやすくなる。 さらに、伝統金融との大きな違いは、 ・インフレ率 ・手数料率 ・MEVの配分 など、リスクフリーレートそのものを決める要素が「ガバナンスとプロトコル設計」によって内生的に変わり得る点だ。 国債金利のように外部で決まるのではなく、ネットワーク参加者の意思決定で「チェーンごとの金利体系」が変わる。 今後は: ・L1ステーキング利回りを起点にしたオンチェーン版のクレジットカーブ ・「これはステーキング+どのリスクか」を開示するオンチェーン格付け ・国債ファンド、ハイイールドファンドに相当する「ステーキング+信用リスク」ポートフォリオ のようなものが普通になっていくだろう。 このシリーズでは、 「DeFi=インターネット時代の新しい金融インフラ」 として、 ・コーポレートファイナンスとの類似性とイノベーション ・エンタープライズから見た活用可能性 ・個人投資家がどこでリスクを取り、どこで取らないべきか などを、できるだけ噛み砕いて継続的に書いていきたい。
5,39 тис.
6
Вміст на цій сторінці надається третіми сторонами. Якщо не вказано інше, OKX не є автором цитованих статей і не претендує на авторські права на матеріали. Вміст надається виключно з інформаційною метою і не відображає поглядів OKX. Він не є схваленням жодних дій і не має розглядатися як інвестиційна порада або заохочення купувати чи продавати цифрові активи. Короткий виклад вмісту чи інша інформація, створена генеративним ШІ, можуть бути неточними або суперечливими. Прочитайте статтю за посиланням, щоб дізнатися більше. OKX не несе відповідальності за вміст, розміщений на сторонніх сайтах. Утримування цифрових активів, зокрема стейблкоїнів і NFT, пов’язане з високим ризиком, а вартість таких активів може сильно коливатися. Перш ніж торгувати цифровими активами або утримувати їх, ретельно оцініть свій фінансовий стан.